太字は演奏会などで、演奏が可能な曲(50音順)
曲名の後ろに*が付いている曲は楽譜が表示されます。
- アメイジンググレイス
- 糸*
- 大きな古時計
- かえるの歌*
- きよしこの夜
- グッドバイ
- さくらさくら
- さんぽ(となりのトトロ)
- 少年時代
- 卒業写真*
- ちょうちょ
- テネシーワルツ
- 涙そうそう*
- ハッピーバースデイ*
- ハナミズキ*
- 花は咲く*
- 春の小川
- believe
- 見上げてごらん夜の星を
- メヌエット
カリンバの調律の仕方
下の表は、各キーの調律の記号(C4など)、周波数です。

下は、スマホ(Android)のA-Tuner Liteと言う
無料の調律アプリの画面です。
このアプリを例に説明します。
アプリをダウンロードして、起動し、
一番低い音の中央のキー「ド」(表の一番上)の場合、
キーを弾いて、以下の様になる様に調整してください。
表示される記号は「C4」、周波数は、261.6Hzくらい。
下の画面には、上側に「-1.2c」と出てますが、
±2.5c(セント)以内に入れば、画面が緑色になり、
理想です。が、時間が、かかりますので、
±5cくらいで良いと思います。
音が低い(周波数が上の数値より小さい)場合、
キーを下から叩いて、キーを短くしてください。
高い時は、その逆です。
同様に、17本のキーを順次、調律してください。
